-
7月頭から少しずつホームページを作成していますが、タイミングよく無料セミナーの開催がありましたので参加してきました。
結果は、かなり参考になりました!リスティング広告の有効性やseo対策の知識の補完が出来ました。
近いうちに、 加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 のホームページがグッと検索順位があがると思います。
お楽しみに! -
熱い季節になりました。
みなさん、熱中症に気をつけましょう!
1)熱中症とは?
熱中症とは、室温や気温が高い中での作業や運動により、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体がだるい、ひどいときにはけいれんや意識の異常など、様々な症状をおこす病気です。
家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、熱中症になる場合がありますので、注意が必要です。
(2)熱中症の分類と対処方法
≪重症度:軽度≫
(症状)めまい・たちくらみ・こむら返り・大量の汗
(対処)涼しい場所へ移動・安静・水分補給
≪重症度:中度≫
(症状)頭痛・吐き気・体がだるい・体に力が入らない・集中力や判断力の低下
(対処)涼しい場所へ移動・体を冷やす・安静・十分な水分と塩分の補給
(医療機関への受診) 口から飲めない場合や症状の改善が見られない場合は受診が必要
≪重症度:重度≫
(症状)意識障害(呼びかけに対し反応がおかしい・会話がおかしいなど)・けいれん・運動障害(普段通りに歩けないなど)
(対処)涼しい場所へ移動・安静 ・体が熱ければ保冷剤などで冷やす
(医療機関への受診)ためらうことなく救急車(119)を要請
(3)熱中症予防のポイント
☺ 部屋の温度をこまめにチェック ! (普段過ごす部屋には温度計を置くことをお奨めします)
☺ 室温28度を超えないように、エアコンや扇風機を 上手に使いましょう !
☺ のどが渇いたと感じたら必ず水分補給 !
☺ のどが渇かなくてもこまめに水分補給 !
☺ 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
☺ 無理をせず、適度に休憩を !
☺ 日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを !
(参照:消防庁HP)
http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi2306/pdf/230614-2.pdf
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所
-
加古川,姫路,社会保険労務士,山本社会保険労務士事務所
-
こんにちわ。
ここ最近、ホームページをリニューアル中(既に中途半端な状態でインターネット上にアップしてしまってますが。。)でして、自作で作成しております。
作製にあたってはHP作成ソフトは購入しましたが、他は、完全無料で作成しています。
無料レンタルサーバーのせいで、HPの下段に企業の広告が入ってしまいますが、目立たないだろうとしばらくこのままでいこうと思います。気になりだしたら、有料に切り替えて消すつもりです。
今後の運営や皆さんからのレスポンスが楽しみです。
しかし、ホームページを本格的に作成したことがないので、慣れていないことが多く少し時間がかかっています。
初学者のメモ程度ですが、SEO対策について今回やったことを書いておきます。
・titleやhの構成を整理し配置する
・metaディスクリプションは必ず記入し、キーワードも念のため記入
・相互リンクを増やすため、社労士検索サイトやGoogleプレイス、yahooロコにできるだけ登録する。
・内容が深くなる場合はディレクトリを分けて階層を持たせる。
・内容の充実をはかる。(現在進行中)
あとはクリック数が増えれば、少しずつ上がってくるはずですが、、
google、yahooの検索エンジンも日々進化しているようで、初学者の私もついてけるかというところですが、作成しながら覚えていきたいと思います。
「このようなことをすれば検索に有利だ」という情報ありましたら教えてください。
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所
-
事務所に看板を設置しました。開業当初使っていたものですが、数年前の事務所移転で外したきり、使ってませんでした。
久々のお目見えです。
近くをお立ち寄りのさい、見えると思います。
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所