加古川市,姫路市,社会保険労務士,山本社会保険労務士事務所

加古川・姫路の山本社会保険労務士事務所ブログ

兵庫県たつの市を拠点とした社会保険労務士(社労士)の事務所です。加古川市、姫路市、たつの市等、播磨地域全域を中心に活動しております。

雇用保険、社会保険における、産前産後、育児休業に関する届の まとめ-加古川・姫路の山本社会保険労務士事務所ー
まず、休業の種類ですが、細かい条件分岐はありますが、
産前産後休業は出産日以前42日から出産日の翌日以降56日までの休業をいい
育児休業は産前産後休業終了翌日から子が1歳に達するまでの間の休業のことを言います。

雇用保険、社会保険における、産前産後、育児休業に関する届の
まとめをお送りいたします。

①産前産後休業取得者申出書(産前産後休業中の社会保険料を免除):【提出先】年金事務所
→産前産後休業をしている間に行う必要があり。
 →産前に提出すると、出産日が変更になると、変更届が必要になります。
 →産後に提出すると変更届は不要ですが、その分会社が保険料を立て替えておく期間が長くなります。
  →どちらが良いか検討して、以下のHPの申出書をご利用ください。
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=25346

②健康保険出産手当金支給申請書(産前産後休業中の出産手当金の申請):【提出先】協会けんぽ
期間経過後に申請します。給与締日ごとに申請するこ とが多いです。
→1日につき、標準報酬日額の3分の2に相当する金額を被保険者に支給
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r125

③育児休業給付金支給申請書(育児休業中の育児休業給付金の申請):【提出先】ハローワーク
→休業を開始した日の翌日から10日以内に申請
→原則として休業開始時賃金日額×支給日数の67%(育児休業の開始から6か月経過後は50%)
【概要】https://www.hellowork.go.jp/insurance /insurance_continue.html#g2
【申請書】https://hoken.hellowork.go.jp/assist /600000.do?screenId=600000&action=ikujiFirstLink

④育児休業等取得者申出書(育児休業中の社会保険料を免除):【提出先】年金事務所
→社会保険料の免除を受けられる期間は、育児休業を開始した日の属する月からとされていますが、申請した月から免除が開始されます。
 手続きが遅れないよう注意が必要です。産前産後休業が終わる2週間前程度に申請してください。産前産後休業が終わってからの申請は添付資料が必要になります。
 →被保険者の育児休業等期間が予定日前に終了した場合、「⑤育児休業等取得者終了届」を提出してください。
【申出書】https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2291
【終了届】https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2297

⑤育児休業等終了時報酬月額変更届(育児休業明けに給料が下がった場合に、保険料を下げる):【提出先】年金事務所
→育児休業終了日の翌日が属する月以後3か月間に受けた報酬の平均額に基づき、4か月目の標準報酬月額から改定
 ※育児休業を取得しない場合は、産前産後休業終了時報酬月額変更届を提出
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2056

⑥厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書
(育児の為に標準報酬月額が下がった場合、厚生年金の為に養育前の報酬にみなす):【提出先】年金事務所
→3歳未満の子を養育し始めたときに申請。報酬が下がらなくても提出可能。提出しなければ、年金が減る為、
 とりあえず申請しておいた方がよい。出し忘れても2年までみなしてくれます。
 →子を養育しなくなった場合又は申出に係る子が死亡した場合は、「⑧厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例終了届」
   だた、3歳に達した場合や退職した場合等は、提出不要です。
【申出書】https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2063
【終了届】http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2298

加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所
加古川,姫路,社会保険労務士,山本社会保険労務士事務所

拍手[5回]

コメント