"助成金"カテゴリーの記事一覧
-
兵庫県 産業労働部産業振興局 新産業課から多自然地域(農山漁村)において、空き家、空き店舗(校舎、工場などの空室を含む。)などの利用されていない施設等を活用し新たにIT関連の事業所、機器設置施設・場所(サーバルーム等)を設置し、利用する事業者で、継続的に3年以上の事業を行う者に対して補助金を出しています。
対象地域は、但馬地域、丹波地域、淡路地域、播磨地域の一部(西脇市、多可町、神河町、赤穂市、宍粟市、上郡町、佐用町、旧)新宮町)です。
ご興味ある方は、是非。
http://hyogo-it.jp/system/
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 -
兵庫県限定の情報になりますが、中小企業が海外事業展開等にあたって必要な人材として外国人留学生等を採用内定又は採用した場合に、採用奨励金が支給されます。ご興味ある方は、以下のサイトを参考にしてください。http://web.pref.hyogo.lg.jp/sr13/syoureikin.html
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 -
姫路市にてISO、JIS及びエコアクション21の認証を取得される方に朗報です。
経費の一部を姫路市にて助成する制度があります。
http://www.city.himeji.lg.jp/s60/2212506/_27584/_9933.html
参考にしてみてください。
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 -
小規模事業者持続化補助金の第一次公募第二次受付採択者一覧が発表されました。当事務所でもお手伝いした申請が2件採択されました。
また、ものづくり補助金2次公募が始まりました。
ご興味ある方、ご連絡いただければ、相談に乗ります。
http://www.jizokukahojokin.info/
http://www.chuokai.com/20140701170830.html
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 -
最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者の取組を支援
事業場内の最も低い時間給を、計画的に800円以上に引き上げる中小企業に対して、賃金引上げに資する業務改善を支援します。
平成25年度補正予算成立後より対象地域に7府県(埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、兵庫県)が追加されました。
- ☆業務改善助成金の対象地域一覧
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、静岡県、愛知県、三重県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
(支給の要件)
- [1]賃金引上げ計画の策定
事業場内で最も低い時間給を4年以内に800円以上に引上げ - [2]1年当たりの賃金引上げ額は40円以上(就業規則等に規定)
- [3]引上げ後の賃金支払実績
- [4]業務改善の内容及び就業規則に対する労働者からの意見聴取
- [5]賃金引上げに資する業務改善を行い費用を支払うこと 等
支給額 : [5]の経費の2分の1(上限100万円) 支給回数 : 賃金引上計画期間中に支給要件を満たした年度に1回支給 申請先 : 申請事業場の所在地を管轄する労働局
加古川・姫路の社会保険労務士は山本社会保険労務士事務所 - ☆業務改善助成金の対象地域一覧